産後太りを根本改善!骨盤矯正×ピラティスで体型リセット|健康的でキレイなママに!

ピラティスの画像イメージ女性②

こんにちは!距骨サロン院長のの竹内です。本日は産後ケアについて解説します!

目次

産後太りに悩むママたちへ|よくあるお悩み

出産後、こんなお悩みはありませんか?

  • お腹や腰まわりの脂肪が落ちない
  • 骨盤が開いた感じがして、ズボンが入らない
  • 姿勢が崩れて、体全体が疲れやすい
  • 忙しくて運動の時間が取れない

産後はホルモンバランスや体の構造が大きく変化する時期。体型が戻りにくくなるのは自然なことですが、正しいアプローチを行えば、根本からリセットすることができます。

産後太りの原因とは?|体型が戻りにくい理由

産後に太りやすくなる理由には、以下のようなものがあります。

  • 骨盤のゆがみ・開き:妊娠中に緩んだ靭帯が、出産後も元に戻らず、骨盤が不安定に。
  • インナーマッスルの低下:体を支える筋肉が弱くなり、代謝も低下。
  • 姿勢の乱れ:猫背や反り腰が悪化し、脂肪がつきやすくなる。
  • ホルモンの影響・睡眠不足:自律神経が乱れ、体調を整えにくくなる。

これらが重なると、体重や見た目だけでなく、疲れやすさや腰痛などにもつながります。

骨盤矯正で体の土台を整える|整体でできるアプローチ

整体②
osteopathy

骨盤は体の中心。ここが整うことで、全身のバランスも自然に改善されていきます。

当院の骨盤矯正では、以下のような効果が期待できます。

  • 骨盤の開き・ねじれをソフトに調整
  • 筋肉と関節のバランスを整え、姿勢改善へ
  • 内臓の位置を正し、ぽっこりお腹もスッキリ
  • 肩こり・腰痛・冷え性など、産後特有の不調にも対応

強い力を使わない施術なので、産後のデリケートな体にも安心です。

ピラティスでインナーマッスルを活性化|動けるカラダづくり

ピラティスの画像イメージ女性①
Pilates-woman1

骨盤矯正で整えた体を、ピラティスでしなやかに鍛えることで、リバウンドしにくい体をつくることができます。

ピラティスのメリット

  • インナーマッスル(体幹)を無理なく鍛えられる
  • 呼吸を意識しながら行うことで、リラックス効果も
  • 姿勢が良くなり、疲れにくくなる
  • 代謝が上がり、脂肪燃焼しやすい体に変化

「ただ痩せる」のではなく、「健康的に美しくなる」ことが、ピラティスの魅力です。

自宅でできるセルフケア&継続のコツ

忙しいママでもできる、簡単なセルフケアをご紹介します。

  • 骨盤ストレッチ:お風呂上がりに軽く腰を回すだけでもOK
  • 深い呼吸を意識する:1日3回、5分ずつ腹式呼吸
  • ながらエクササイズ:洗濯物をたたみながらお腹を引き締める意識を

また、日常生活で以下を心がけるだけでも効果が変わります。

  • 座る姿勢に気をつける
  • できるだけ左右対称に体を使う
  • 水分をしっかりとる

続けやすさを大切に、無理なくコツコツ続けましょう。

まとめ|骨盤矯正×ピラティスで「産後リセット」しよう

産後の体型や体調の変化は、誰にでも起こる自然なこと。大切なのは「放っておかないこと」です。

骨盤を整え、ピラティスで体を正しく動かす習慣を身につければ、見た目だけでなく、心も体も健康的に整っていきます。

あなたの頑張りは、きっと家族の笑顔にもつながります。
今こそ、自分のための時間を少しだけ取り戻してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次